私たちと一緒に働いてみませんか?
新菖工業株式会社

ABOUT 会社紹介

創業60周年。安心の新発田ガスグループ

当社は昭和37年に新発田ガス株式会社の工事部門として設立し、創業60周年を迎えました。新発田市を中心に新潟市・胎内市・村上市に支店・営業所を設置し、下越地方一帯で営業し、地元に貢献できる企業を目指しています。

BUSINESS 事業内容

建物や街にいのちを吹き込む。

一般住宅から大型物件の設備工事
一般住宅から公共施設などの大型物件などの給排水・ガス・衛生・空調設備の新設からリフォーム(増改築)の設計・施工・監理・メンテナンスまで一貫して行っております。
水道の本管や都市ガスの本管の施工
都市における重要なライフライン。水道本管や都市ガス本管の布設などの土木工事の設計・施工を行っています。

WORK 仕事紹介

建物を使う人に”快適”を届ける仕事
私たちの仕事は建物に様々な設備を施工することです。 水やお湯を供給する水道工事はもちろんトイレや使用済みの水を排水する設備など水回り全般の工事や、建物の温度や湿度を調整するための設備などがあります。 建物の屋根や壁、床ができあがっても、それ自体は物置のようなただの箱に過ぎませんし快適な生活をすることはできません。 設備工事とは建物の付加価値を高める為に無くてはならない仕事です。
ライフラインを作っていく仕事です
普段の生活ではなかなか気づくことはありませんが、道路の下には水道の本管や都市ガスの本管が埋まっています。

BENEFITS 福利厚生

資格手当

会社が指定した資格ごとに1,000円~7,000円を付与。 複数の資格を取得した場合、資格手当の合計金額の上限はありません。

資格取得支援

会社に勤めながら様々な資格を取得できます。 管・土木・電気の施工管理技士や配管技能士・電気工事士など数多くの資格があります。 特に重要な資格では会社内で先輩社員が講師となって勉強会を開催したり、外部機関の講習会に参加することもあります。 資格試験の合格後には受験費用の支給や資格の登録や更新にかかる費用は会社が負担します。

家族手当

所得税法上において扶養している配偶者および子供1人につき12,000円を支給します。 なお、家族手当の上限はありません。

研修旅行

当社では研修の一環として2年に1度、新発田ガスグループ全体で研修旅行を開催しています。行先は国内だったり、海外だったり。 色々な経験を積んで、日々の業務に生かしています。

FAQ よくある質問

学校で専門課程を専攻していませんが応募できますか?
もちろんご応募いただけます。当社では新卒で入社してくる人の中で専門課程を専攻してきた方は4割くらいです。 のこりの6割の方は入社してから建設業を学んでいます。
中途採用を希望です。建設業の経験がありませんが応募できますか?
もちろんご応募頂けます。当社では中途採用の内、建設業の経験者は5割くらいで、未経験のかたも数多くおります。 入社後は先輩社員が丁寧に教えてくれます。